DX 動画作ってみたよ。 とりあえず3本の動画を投稿することができましたので、使っているツールとか紹介したいと思います。動画編集アプリ1本目はMicrosoft PowerPoint(いわゆるパワポ)で作ったスライドを順番に表示させただけの動画でしたが、2本目はCy... 2025.03.04 DX
DX 『クラウドって雲?』 IT関連用語の「クラウド」のことなのですが、どうやら語源は「雲」のことみたいです。インターネットを説明するときに、もくもくっとした絵を描いたとか。今回、念願のLive2Dに挑戦してみました。ナレーションは、Uu(う〜)さんです。Voice担... 2025.03.04 DX
DX 『ギガ』が無くなってるー 今回は、『ギガ』が無くなってるーです。今月使用できるデータ通信量を使い切ったという意味で使われます。スマートフォンの使い方によって最適なプランを選びましょうね。ナレーションは、Uu(う〜)さんです。Voice担当ページで紹介してますので見て... 2025.03.03 DX
Android ナンプレアプリ公開 DX関連の記事を書かねばと思いつつも、アプリ作成に没頭してしまいました。以前からアプリ公開の手順と広告の載せ方に興味がありまして、チャレンジしてみました。デベロッパーワークフローの基本アプリの作成初めてのAndroidプログラミングです。W... 2025.03.03 AndroidDX
DX デジタルトランスフォーメーション(DX) 「日本はDXで世界に遅れをとっている」という論調の記事を多く見かけますが、多くの人には聞きなれない言葉ではないでしょうか。それは、政府のDXが、企業の競争力維持を最優先にしているため、街の人には聞こえてこないんです。経済がダメになっては国民... 2025.03.02 DX
DX やさしく温かなデジタル社会 数年前に娘が大学の工学部に進学した時の話ですが、入学式で学部長がこういう話をしてたんです。『工学とは理学などの基礎理論を、どうやって人の役にたてるかを考えて、社会を豊かにするための学問だ。』たまに耳にする ”ソサイエティ5.0” ということ... 2025.03.02 DX
DX デジタル、デジタルって、いったい何なの? 少し前から『デジタル』とか『IT』などの単語を耳にすることが多くなりましたね。なんのことか良くわからないかたも、いるのではないでしょうか・・・。IT関連の用語について、あまり詳しくない方にとっても理解しやすいような解説動画を投稿していきたい... 2025.03.02 DX